代表:中嶌淳/学齢期の学力と発達を考える研究会
代表:吉留英雄 休会中
<10月勉強会>
2023年10月24日(火)19時~
報告者:羽山裕子氏(滋賀大学教育学部 准教授)
テーマ:案1~仮:アメリカの学習障害児教育(京都大学学術出版会2020)
案2~仮:知的障害児童生徒の目標・評価システムへの包含(科研費2020-23)
<11月勉強会>
2023年11月21日(火)19時~
報告者:金丸彰寿会員(神戸松蔭女子大学 准教授)
テーマ:科研費出版助成の申請・採択と出版@風間書房に向けた構想
(「共生」の教育の創造に向けた〈関係形成〉〈理解・認識〉の内容と連関~京都府下における「共同教育」実践の遺産)
<12月勉強会>
2023年12月18日(月) 13:00-15:00
報告者:垂髪あかり会員
テーマ:仮)重症・超重症児者の青年期・成人期の発達保障 ーびわこ大学校の取り組みからー
<1月勉強会>
日程調整中
報告者:呉文慧さん
テーマ:仮)特別支援学校教師はどのように ASD のある子どもと協働を可能にする社会的相互作用を成立させているのか ――教師の実践知に対する現象学的探究
勉強会はZOOM会議です。
渡部までご連絡下されば、「ミーティングID」などをお知らせします。
akiowtnb-kobe(at)heart.ocn.ne.jp (at)を@に変えてください。
事務局長:小原佳代
クローズド(メンバー限定)で再開しています(2022年9月より)
事務局長:山野悦子
「発達診断セミナー心理専門職コースを準備」
代表:高田智行 休会中
世話人:荒木穂積/メンバー限定、コロナ感染症対策の為、開催検討中
〒520-0052
滋賀県大津市朝日が丘1-4-39 梅田ビル3階
TEL 077-524-9387
FAX 077-524-9387